ワン教授の特別講義――「英語科教育法」でも

クロスワードパズルに取り組む(マクマレイ研究室提供)

本日6月6日の「英語科教育法」の授業では、創価大学よりジョージ・ワン教授をお招きし、特別授業が行われました。

授業では、古川美津季さんが「Vocabulary(語彙)」をテーマとした模擬授業を実施。授業の冒頭では、ペアでのアイスブレイク活動が行われ、その後、英単語を見つけるクロスワードパズルに取り組みました。クロスワードは全部で3回実施され、どの回も非常に盛り上がり、参加者全員が楽しみながら語彙力を高めることができました。途中には、教授チーム対学生チームでの対抗戦も行われました。教授チームは、クロスワードの作成者が意図していなかった単語まで見つけておられ、とても驚きました。

授業の最後には、全体で今回の模擬授業に関する振り返りを行い、学びを深める機会となりました。今後模擬授業を控えている学生にとっても大変良い刺激となり、多くの学びを得られる貴重な時間となりました。

国際文化学科3年 池田 悠人