ここだからこそ、つながれる世界へ。
11月9日の午後、本学710教室でフェリス女学院大学名誉教授で『源氏物語』研究の第一人者の三田村雅子先生の講演会が開催さ …続きを読む
11月9日、国際文化学科の英米言語文化研究室(小林ゼミ)の学生たちが日置市の扇尾地区の住民の皆さんとグラウンドゴルフを通 …続きを読む
即位礼正殿の儀に伴い国民の祝日となった2019年10月22日(火)に、幸いにも秋晴れに恵まれ、とても良い俳句日和となりま …続きを読む
2019年、カナダと日本は国交樹立90周年を迎えた。これを記念し、9月27日に在日カナダ大使館と鹿児島国際大学のデビッド …続きを読む
英語教師資格取得留学報告 この春、オーストラリア政府認定資格の外国人向け英語教師の取得を目指し、シドニーへ留学しました。 …続きを読む
10月4日、マクマレイ教授の午前の「英語プレゼンテーション・スキルズ」のクラスが、教室から茶室に変更されました。東京から …続きを読む
三田村「源氏」の響きに魅せられて――学部主催講演会を開催
グラウンドゴルフで地域住民と交流
カナダ大使館参事官が来学
高吉さん(4年生)がオーストラリア政府認定英語教師資格を取得
茶室で学ぶ異文化とコミュニケーション
愛知県立大学主催「国際HAIKUプロジェクト」に参加して
朝鮮王朝の外交文書と印鑑
『伊勢物語』「東下り」を読む
ここだからこそつながれる世界、ここだからこそ叶う夢
2018年度卒業生の進路状況をお知らせします
仕事と家庭生活の両方を充実させるために――ライフデザインセミナーを開催
2017年度卒業生の進路状況をお知らせします